2013年01月15日 茅打バンタ 茅打(かやうち)バンタは、本島最北端の辺戸岬近くにある高さが約100mある断崖です。バンタとは方言で崖のことで、束ねた茅を崖から投げ落とすと強風でバラバラになったことからこの名がついたと言われているそうです。今は辺戸岬に行くのにはトンネルを通って行けるのですが、以前はいつも茅打バンタの横を通ったのでよくここからの景色を楽しんだものです。今は気をつけてないとトンネルへの道を選んじゃいますね。久しぶりに立ち寄ったのですが、以前に比べて整備されているようです。ここからの景色はおすすめですよ。 「自然」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント