

とは言え、いつもより幹がよく見えているように思うのでやはり葉は随分と飛ばされたのでしょう。

今帰仁城址からワルミへ向う途中の道沿いにだちょうらんど沖縄があります。だちょうは、以前は南部や中部の農園とかでも飼っていてステーキを食べたり、大きなタマゴを買ったこともあります。最近はもう今帰仁のここくらいでしょうか?だちょうのステーキはクセもなくヘルシーで美味しいですよ。

ワルミ大橋近辺はやっぱり風がすごかったのでしょうね。廻りの木々も痛めつけられているようです。


結構気に入っていたので残念です。
でも、折れた訳じゃなくて根元から倒れているので、もしかしたら大丈夫かもしれませんねぇ。
次回来た時にどうなっているか楽しみなような不安なような気がします。
コメント