2016年11月12日 江洲の花で沖縄産蕎麦と天ぷら尽くし 源河川からは大宜味産の蕎麦粉を使った蕎麦と天ぷらの店、江洲の花へ向いました。 58号線から山の方へ右折する地点を間違わなければ1本道ではあるですが、知らないと果たしてこっちでいいのと不安になりそうになるほど辺鄙なところにあるのかも知れません。続きを読む
2016年10月22日 沖縄自動車道下り伊芸SA、朝の天ざる 高速のサービスエリアでは帰りの上り(那覇向け)はよく利用するのですが、下りはまれです。 でも、グシクムイからだとこちらの方が利用する方が多いかもしれないですね。続きを読む
2016年09月09日 めんくい新ちゃんのつけうどん 名護の入口にあるめんくいの新ちゃんにやってくるのは何年ぶりでしょうか? グシクムイの行き帰りに寄ろうと思いながらなかなか来れませんでした。今回は汀間(てま)のひまわり畑へ行く途中に腹ごしらえのために寄ってみました。保存続きを読む
2016年06月15日 伊江島産小麦のざるそば 伊江島では最近は小麦の栽培をしています。その小麦を使ったそばでざるそばがありました。 港のすぐとなりの2階にあるいえじま家族の台所いーじまとぅんがです。保存保存続きを読む
2015年04月09日 江洲の花のお楽しみおまかせ十割蕎麦セット 大宜味村の山の上にある峠の麺処、江洲の花にやってくるのは2度目ですね。もう間もなく2年とは時が経つのは早いものです。 店へ行く途中の山並みも新緑が鮮やかで、道端には養蜂の箱が置いてあったりします。続きを読む
2014年11月12日 美ゅうびゅう今年の十割蕎麦 リカリカワルミまで来たので、屋我地を抜けて大ちょっと足を伸ばして大宜味へ向いました。シークヮーサー豊作一転 廃棄の危機と報道されていたので買いにきたのですが、すでに売り切れでした。(苦笑続きを読む