
県内のあちらこちらでサガリバナが咲いていますね。

サガリバナは夜に咲き始め朝になると散ってしまいます。
自宅周辺や那覇でも咲いていますが、見るのはほとんど白いサガリバナです。
新聞に名護の真喜屋の紅サガリバナのことが書かれていました。

グシクムイからちょっと足をのばして場所の確認に行ってみました。
昼過ぎなので咲いてはいませんでしたが、ピンクの蕾がきれいです。

夜はきっと見事に咲き誇りそうです。

木のしたを流れる水路に落ちた花が綺麗です。
機会を見つけて夜来てみたいですねぇ。
より大きな地図で グシクムイ周辺案内 を表示
コメント